愛のおはなし
人を愛したり 人と心を結んだりするのは誰が教えてくれたの?
それはこの島の透き通る海 それはこの島の突き抜ける空
それはこの島の鮮やかな木の葉 それはこの島の自然の神々 
それはこの島の住人のチム(こころ)……                   
                    うすく村拝
第十一話 美織所(チュラヴィンジュ)
仲村渠マカテ(ナカンダカリ) 七ひじち布(ヌヌ)や
伊平屋(イヒヤ)ぬ 松金(マチガニ) 遊び(アシ)手巾(ティサジ)

これは琉歌(りゅうか)といってね
沖縄では古くから親しまれている歌 

この歌の内容はね
マカテとう娘が 一生懸命機を織っているのは
恋人の松金(マチガニ)が
毛遊び(モーアシ)(野外で若ものたちが集団で歌ったり踊ったりして遊ぶならわし)で使う手ぬぐいであるといっているんだね

つまりね この歌はこれから始まる恋人どうしのことさあ

さてさて おはなしを始めよう
むかしむかしのはなし このいぜなの南に いえ島というところがある

その島には それはそれは 美しい娘がおったんだがね 名はマカテといった

マカテは神からさずかったその美しさのために 
島のニーセー(若者)たちの注目のまとさ
若者たちは 誰がマカテのこころを射止めるのか 賭けまでするしまつ 

マカテは ある日 船着場に用があって 行くんだね

そこで 一生懸命汗をたらしながら 働いている若者がおったのね
だぁ マカテはこんなに働く若者は 今までみたことがなかった

それからというもの マカテはなにかと用をさがして 
船着場に出かけるようになった

その若者は 荷積みが終わると舟に乗って さっさとどこかに帰って行くんださぁ

その舟が いぜな島に帰って行くのがわかったのは
おいしいお米をいっぱいに積んで来るからさぁ
なにしろ いぜな島は 米どころだからねぇ

いぜな島と知って マカテはひとつ心配なことが 胸に浮かんだねぇ

自分が愛する里(サトゥ)(男の人)はほかの島の人 
これを聞いた島の若い衆は ただではすまさないとおもったのね

なんやかんやして そのうち松金もマカテのつぶらな瞳を感じ始めたね

ふたりは ことばもかわしたことはなかったのだけれど
こころはすでに結ばれていたんだねぇ

ある日 マカテは海をへだてた恋にいたたまれず
あまりの逢いたさに とうとういぜな島に渡って行ったんだ

でもね 松金の家に行くわけにはいかず 
地神岳(ちじんだけ)の近くで機を織りながら 松金が来るのを待ちかねた

それが いぜな島でもいろいろいわれるようになってね
マカテは泣く泣く いえ島にもどって行ったのさ

あんなしてからに 松金はマカテと逢うために 
舟を出す日を多くするようになってねえ

いひゃ渡(ドゥ) 立つ波に 夢(イミ)や橋かきてぃ
夜々(ヤヤ)に思女(ソゾ)うすば 渡てぃ 行ちゅさ

(※いひゃ渡に 立つ波に 夢は橋をかけて 夜々に貴女のおそば 渡って行くさ)

して ふたりが逢う場所は人気のない いえ島の北の海岸にしたんだね

松金は 月明かりをたよりに舟を繰りだして マカテにしばしば逢いにきたんだ

そのうち そのことが 島の若者たちに知られるようになってね
ある月明かりの夜 ふたりがやさしく肩を寄せあっていると
だぁ ばれていたんだねぇ 村のニーセー(若者)たちが
トゥブシ(松明)をかざして さがし回っているんださぁねぇ

「トーヒャー デージ」(さぁ たいへん)
マカテと松金は逃げて逃げて とうとうフチバンタ(崖っぷち)に追い込まれた

「マカテーヤ タシマヌムンケェ クィラン」(マカテはよそ者にはわたさん)

その時 ふたりは深く見つめあったかとおもうと 
なんと フチバンタから身を投げてしまうんだねぇ 
チムグリサヨー!(かわいそうだね!)

マカテが愛する里(サトゥ)のために機を織っていたという 
その平べったい岩なんだけど いえ島が遠くに見渡せる丘の上にあるんだね
それをね島では美織所(チュラヴィンジュ)と呼んでいるよ

不思議なことにね 美織所で耳をすましていると
カタカタ コトコト 機を織る音が聞こえるらしいねぇ

きっとそれはマカテが松金をカナサ(愛)するこころを
今でも紡ぎ続けている音なんだね

これではなしはおしまいだけれど もうひとつ琉歌を紹介して
ほんとうにおしまいにしようね

後原(クシバル)の柴苔(シセ)や 取(トゥ)ゆるむのーあらん
仲村渠(ナカンダカリ)マカテ 潮(ウス)にむまち
(後原の柴苔(しばごけ)は取るものじゃないよ
マカテのなきがらが潮にもまれたところだから)

この琉歌はね いえ島の人たちがマカテのことをふびんにおもってよんだものというよ
                           ほんとうにおしまい
※いひゃ渡=いえ島といぜな島の間にある舟の難所

                  戻 る